ISO/IEC17025:2017とは
ISO/IEC17025:2017は、国際標準化機構(ISO)によって定められた、試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項の国際標準規格です。この規格は、試験所及び校正機関がマネジメントシステムを運営し、技術的に妥当な結果を出す能力があることを第三者機関が認定する制度です。
近年、さまざまな業界において製品及びサービスの品質・信頼性への要求が高まっており、消費者には、正確なデータの提供が国内/国外問わず求められます。ISO/IEC17025認定を取得している試験所では正確かつ国際的に認められた試験データを出すことが可能です。
ISO/IEC17025認定試験報告書
ISO/IEC17025認定を受けた組織は、試験報告書へ認定機関(ペリージョンソンラボラトリーアクレディテーションインク社)の認定シンボルを記載することができます。また、ILAC-MRA(国際試験所認定協力機構及び相互承認協定)複合マークを伴い、相互承認協定を締結している、欧州地域、アジア太平洋地域及びアメリカ地域など、広い地域で国際的に通用する試験報告書であることを示します。
ISO/IEC17025:2017認定取得項目
試験分野 | 認定項目 | 試験対象 | 分析方法 |
---|---|---|---|
化学的 | カドミウム及びその化合物 | 水 | 平成15年厚生労働省告示第261号(最終改正令和2年3月25日厚生労働省告示第95号)別表第6:誘導結合プラズマ-質量分析装置による一斉分析法に基づく「金属類の前処理及び試薬等調製作業書」、「ICP-MS7700x操作手順」 |
鉛及びその化合物 | |||
ヒ素及びその化合物 | |||
ゲルマニウム半導体検出器による放射性核種(I-131,Cs-134,Cs-137を含む)測定 | 食品 一般食品 |
厚生労働省医薬品局食品保健部監視安全課発行「緊急時における食品の放射能測定マニュアル」及び「食安発0315第4号平成24年3月15日食品中の放射性物質の試験法について」に基づく「食品中の放射性セシウム測定手順書」 | |
乳児用食品 | |||
牛乳 | |||
飲料水 |
試験の流れ
1. お問合せ
HPまたはTELによりお問合せください。
2. お打合せ
試験内容を確認し、必要に応じて御見積書を作成いたします。
3. ご依頼
HPより「試験依頼書」をダウンロードのうえ、ご記入いただきます。
4. サンプリング
指定容器をお送りしますので、サンプリングをしていただきます。
5. 受付・試験・報告書の作成
6. 試験報告書の発送
簡易書留郵便で試験報告書を発送いたします。
※初回のご依頼に限り、入金確認後発送となります。